進捗

途中経過を…服の色を濃くし過ぎてしまったのと水が全く水に見えないのでウワアアアアってなりつつ進めてます。
日記絵感覚で描いてるのでもしかしたら明日には仕上がるんじゃないかな…?私の場合水彩って結構ガサガサ塗っても味が出る気がするので、はみ出しとかはあまり気にしてないです。水が線からぼやっと出てしまっても拭く手間を省いて色を置いてしまうんですよね(ずぼら)でもはみ出しが全く無い方は凄い集中力なんだなと驚いてます…どうなってるんだろう??
最近線画を0.9の2Bから0.5のHBに変えたのですが、個人的には2Bの方が描き易いかなと言う感じです(キスケとかセティの絵は前者)筆圧ゴリラなので硬めのHBだと消しても跡が残ってしまう💧
今回の紙は先日しーちゃんから頂きましたストラスモアを使いました。いつも使ってるホワイトワトソンとは全く違いますね…!ほぼ正反対と言ってもいいくらい違う気がする👀
まだ使ったばかりなので善し悪しを語るなんて恐れ多い事は出来ませんが、しっかりした紙なのもあってもう少し滲みのテクニックを駆使出来るようになったら凄く好きな紙になると思います!
私がワトソンを好きな理由が滲みの作り易さだったりします。このイラストのこの辺りの滲みが本当に好きで、ここにきてようやく水彩めちゃくちゃ楽しいイイイイって思えるようになってきたっていう。

ただワトソンってちょっとの重ね塗りで紙が剥がれて?しまうのがうーんと言う感じなんですよね💦
少し前にそんなワトソンから浮気しようと思ってシリウス水彩紙もゲットしたので、そちらも試してみたいです。
拍手沢山有難うございます(n*´ω`*n)