環境の変化について行けない
二週間近く休業していた4時半起きの早朝パートが先々週から始まっていてそちらはもう普段通り出勤しているのですが、それだけで体力がゴリゴリ削られて中々調子が戻りません_(:3 」∠)_
おかしい、午前中には終わる仕事のはずなのに作業開始が夕方ってどういうこと…本当におかしい……取り合えず今月は調子戻す為にのんびり過ごそうかと…
色々仕方ないとは思いつつも、最近環境の変化が多過ぎて趣味に没頭出来ないことがあまりに多い気がする💧自分自身が途中の作品を進めたいって気持ちは勿論、待っていて下さっている方がいらっしゃる以上は何かしらアップしたいって気持ちは必ずあるので、なんとか体力付けていきたいですね(グミ頬張りつつ)
載せられるような絵が無いので庭のお花でも!

毎年何も手入れしなくても咲く薔薇が今年も満開になってました✨
ベルベットみたいで凄く綺麗です。家がボロだから不釣り合い感が凄い()それにしても子供の頃この場所にこんな薔薇あったかな~いつの間にこんなに立派になったんだろうか…

先月植えてたポーチュラカにも花が付いてきました。増えるとグランドカバーになってめちゃくちゃ可愛いんだけど、うちのはまだまだその気配が無いなぁ。満開になったらまた紹介したいです(*´▽`*)
隣はこちらの記事で紹介した推しとセレナ達イメージの鉢。暖冬だとこんなに綺麗な状態でもつんですね~
推しの方は葉牡丹が全く違った風貌になって面白いなと思いました。ロアイメージで植えたシクラメンは、実は早い段階で花が落ちてしまったのですが(外の環境に合わなかったのかも)最近球根から新しい葉っぱが生えてきていて、もしかしたら今年も楽しめるかもしれません👀
スミレなんかは花が綺麗に咲いていても3月頃に短く刈っておくと梅雨場も蒸れずにもつらしいけど機会を逃しましたね…花が自然に落ちるまでしっかり世話したいです。
っていう花語りでした←
ときつむ、次回更新分4ページの予定だったけど気力的に可能なら更新ページ増やそうかなと思います。4ページで区切るとシーン的に中途半端な感じがして💧でもまだ仕上がっているページが1ページしか無いよママン。明日は予定が有るので今日中に何かしら進めたいですね~!
拍手ポチポチ有難うございました!追記で先週の記事に頂きました三名様へのコメントへのお返事にになります✨昨日頂きましたコメントへのお返事は、明日お返しさせてくださいませ(*´▽`*)
しーちゃん>
しーちゃんこん✨ブログ見てくれて有難う~ヾ(*´∀`*)ノ
おおおっ!!しーちゃんにめちゃくちゃよき頂いた//////文字を入れて色味変えてみるだけでも雰囲気変わって驚いたよ~これ作者くらいしか分からない変化だと思ってた👀もしかしたらそうでもない…!?
この台詞、三話(?)の表紙の奴をコピペして貼り付けたもので、あの表紙だと不審者が子供達をアヤシイ目で見つめている感じにしか見えなかったけど(酷過ぎ)実はこう言う絵の雰囲気で使った方が良かったんだろうなって気付いたよね(笑)これから更に過ちを犯しにいく感じが良きだと思いませんか…
そうなんだよ~ロゴって物語のイメージ伝える為の重要なものだからできれば統一したくて…残っていたらこれを表紙に使ってみたかったな💦しーちゃんは手作り感有ってもOKなんだね!あ、でも私もそれはとても分かるかも…イラストの背景や小物とかもそうで、昔からできればなるべく素材は控えたいってのはあるなぁ。
でも素材を沢山使っていてもそう見えなくさせるのもセンスだと思うし(センス無いと格好良い素材並べてもダサくなる…)センス良いものを受け入れる、認めるのも時には重要なのかなって👀私なんかは90年台作品が好きだから頑なにジャンル変えずにいるけど、それもセンスが伸びない要因の一つだから…
そうそう、透過ってのが重要なんだよ~!あの解像度上げるツールだと透過処理はされないから、大きくした状態から他のソフトに持って行って透過処理するしか無いかな?でも色が無い部分はなんとか出来たとしても、色が透けてる部分が果たしてどうなるんだろうって感じなんだよね🤔
斜め構図、意識してみたらめちゃくちゃ多くて笑えた!!_(:3 」∠)_あの小さなスペースに情報を沢山詰め込みたいという貧乏性な部分が垣間見えますね…あと地味に俯瞰の構図がめちゃくちゃ多かったです←
言われないと気付かないかな?一度「あれ、この構図前に見たような」って思い始めるとそこにしか意識が向かなくなるのは作者だけだろうか…(しーちゃんにも気付かせてしまtt…)
セティの絵描きたいんだよ~描きたいモチーフが有ってそれを添えたいんだけど未だ構図が浮かばなくて💦浮かんだら漫画の息抜きに描きたいな(n*´ω`*n)
それではコメント有難うございましたv私もまた遊びに行くね~♪
りのせちゃん>
りのせちゃんこん✨遊びに来てくれて有難う~v
りのせちゃんにおススメ頂いたので早速トライしてみたら、想像以上にお気に入りの雰囲気になって自分でも驚いた!!アナログのイラストにCGのタイトルが入ったことによって漫画の巻頭カラー感が出た気がする///こちらこそだよ✨りのせちゃんの水彩イラストにロゴが入っているのを見て、カードゲームっぽくてめちゃくちゃ格好良いなと思ってたから勧めて頂いて嬉しかった~💕仕上がったアナログ絵にロゴを入れることを考えながら描くのもなんだか楽しそうだよねv
実は私も昔青と緑が混ざったような色(エメラルドグリーンとかターコイズブルーとか)物凄く好きだった…!あ、勿論今もすきだけども(笑)宝石みたいで必ず一度は推し色になる色味だと思う///昔は紫なんて眼中になかったから(酷)好みって変わるもんだなと…
おお、分離色に前々から興味が!?ぜひぜひ見てみたいよ~v今はスタンプのインクが優先かな?そちらも凄く楽しみにしてるので、分離はりのせちゃんが使いたいと思った時に見せて頂けたら嬉しいな✨
バニースーツのオッサンも相当だけど皆で空を飛ぶ発想に至るのは流石だと思いましt…あとでその場面のスクショ色んな角度から撮って運営に送りつけよう(既に実行済みだったら凄すぎる…)
レスお任せのところ、ここまで打ってから気付いたよ~(笑)お話し出来るの嬉しいので気になさらず///
あ、あと二通目もさっき目を通したのだけど、その辺に関しては全然気にしないでね👀実はこちらも三月に一つだけ足跡残ってて「?」ってなってたんだけどそうだったんだ…りのせちゃんが何もなかったなら良かった💦
うんうん、お互い楽しんで好きなことしよう~v勿論私もまだ恐怖が完全に拭いきれてないし(たまブログで不安を綴るのもそれが原因だし)一人でモヤモヤするのもアレだから何か有れば遠慮なくね^^
それではコメント有難うございました!また遊びにいくね~!
夏さん>
夏さんこんばんは!遊びに来て下さって有難うございます(*´▽`*)
イラスト見て下さったのですね///アナログ絵にCGのタイトルを入れるとこんなにも変わるんだなと驚きました…!!本当ですよね、雑誌や漫画の見開きページみたいで、タイトルの下に作者の名前を入れてみたくなりました(笑)読みたい有難うございます💕私もときつむが雑誌に掲載されるとしたらどのジャンルなんだろうと言った妄想が広がって中々楽しかったです✨
あの小さいバナーも注視して下さっていたのですか!?個人的に歯車や鎖のモチーフが好きなので好きなものを詰め込んでみたのですが、めちゃんこ素敵なロゴを作られる夏さんに格好良いと思って頂けてホッとしました///
そうなんですよね…!ロゴも作品の一部だと思っているので凄く重要な要素だと…だからこそ難しいといいますか💦あれほどの数を作られている夏さんでもそう感じられるのですね👀そ、そうですか?///世界観が伝わるロゴを作りたいと思っているので、そう言って頂けて物凄く嬉しいです(n*´ω`*n)
分離っぽい色、ターコイズブルーとサップグリーンの組み合わせはっきりとした色味で目を惹きますよねvスパビの拾翠羽になんとなく似てるような…!紫と青系でそれっぽい組み合わせを試していけば、ブルーバイオレットに近いものがもっと作れそうな気もします✨私の手元に有る粒状色が少ないので増えたらまた試してみたいですね~^^
ラピスラズリ様は次元が違うなと感じました_(:3 」∠)_中古で3000円…500円の絵の具が6本も買えてしまう…安いステーキが三枚も食べられる…(笑)わ~!検証とても興味があります!ぜひぜひ試してみて下さいませ♪
セレナ達のイラストも見て下さり有難うございました💕線画バージョンの存在を覚えていて下さったのですね(´;ω;`)なんと、夏さんもファブ様の滲みで大変な思いをされたのですか…!?広範囲に色を置く場合は綺麗に仕上がるのですが、小さなパーツを塗る場合はあまり向いてないのかな?と少しイメージが変わりましたね👀
ボードに関しては、私は物凄い水を使う(張る)のでもしかしたらそのせいなのかなとも思いつつ未だに謎で…🤔
おお、月光荘の購入を検討されているのですね///個人的には、発色は良いけど紙に置いた際の色の乗りは控えめ(薄付き)でクサカベと似てる印象でした!私も一色欲しい色がまだ残っているので諭吉さんが降ってこないかなと願うばかりです(安定の諭吉)
漫画やセティのイラストへ楽しみを有難うございます~!(*´▽`*)温かいお言葉を励みに頑張ります✨夏さんも大変な時期ではありますが、どうかお気をつけてお過ごし下さいませ💦それではまた遊びに伺いますv
おかしい、午前中には終わる仕事のはずなのに作業開始が夕方ってどういうこと…本当におかしい……取り合えず今月は調子戻す為にのんびり過ごそうかと…
色々仕方ないとは思いつつも、最近環境の変化が多過ぎて趣味に没頭出来ないことがあまりに多い気がする💧自分自身が途中の作品を進めたいって気持ちは勿論、待っていて下さっている方がいらっしゃる以上は何かしらアップしたいって気持ちは必ずあるので、なんとか体力付けていきたいですね(グミ頬張りつつ)
載せられるような絵が無いので庭のお花でも!


毎年何も手入れしなくても咲く薔薇が今年も満開になってました✨
ベルベットみたいで凄く綺麗です。家がボロだから不釣り合い感が凄い()それにしても子供の頃この場所にこんな薔薇あったかな~いつの間にこんなに立派になったんだろうか…


先月植えてたポーチュラカにも花が付いてきました。増えるとグランドカバーになってめちゃくちゃ可愛いんだけど、うちのはまだまだその気配が無いなぁ。満開になったらまた紹介したいです(*´▽`*)
隣はこちらの記事で紹介した推しとセレナ達イメージの鉢。暖冬だとこんなに綺麗な状態でもつんですね~
推しの方は葉牡丹が全く違った風貌になって面白いなと思いました。ロアイメージで植えたシクラメンは、実は早い段階で花が落ちてしまったのですが(外の環境に合わなかったのかも)最近球根から新しい葉っぱが生えてきていて、もしかしたら今年も楽しめるかもしれません👀
スミレなんかは花が綺麗に咲いていても3月頃に短く刈っておくと梅雨場も蒸れずにもつらしいけど機会を逃しましたね…花が自然に落ちるまでしっかり世話したいです。
っていう花語りでした←
ときつむ、次回更新分4ページの予定だったけど気力的に可能なら更新ページ増やそうかなと思います。4ページで区切るとシーン的に中途半端な感じがして💧でもまだ仕上がっているページが1ページしか無いよママン。明日は予定が有るので今日中に何かしら進めたいですね~!
拍手ポチポチ有難うございました!追記で先週の記事に頂きました三名様へのコメントへのお返事にになります✨昨日頂きましたコメントへのお返事は、明日お返しさせてくださいませ(*´▽`*)
しーちゃん>
しーちゃんこん✨ブログ見てくれて有難う~ヾ(*´∀`*)ノ
おおおっ!!しーちゃんにめちゃくちゃよき頂いた//////文字を入れて色味変えてみるだけでも雰囲気変わって驚いたよ~これ作者くらいしか分からない変化だと思ってた👀もしかしたらそうでもない…!?
この台詞、三話(?)の表紙の奴をコピペして貼り付けたもので、あの表紙だと不審者が子供達をアヤシイ目で見つめている感じにしか見えなかったけど(酷過ぎ)実はこう言う絵の雰囲気で使った方が良かったんだろうなって気付いたよね(笑)これから更に過ちを犯しにいく感じが良きだと思いませんか…
そうなんだよ~ロゴって物語のイメージ伝える為の重要なものだからできれば統一したくて…残っていたらこれを表紙に使ってみたかったな💦しーちゃんは手作り感有ってもOKなんだね!あ、でも私もそれはとても分かるかも…イラストの背景や小物とかもそうで、昔からできればなるべく素材は控えたいってのはあるなぁ。
でも素材を沢山使っていてもそう見えなくさせるのもセンスだと思うし(センス無いと格好良い素材並べてもダサくなる…)センス良いものを受け入れる、認めるのも時には重要なのかなって👀私なんかは90年台作品が好きだから頑なにジャンル変えずにいるけど、それもセンスが伸びない要因の一つだから…
そうそう、透過ってのが重要なんだよ~!あの解像度上げるツールだと透過処理はされないから、大きくした状態から他のソフトに持って行って透過処理するしか無いかな?でも色が無い部分はなんとか出来たとしても、色が透けてる部分が果たしてどうなるんだろうって感じなんだよね🤔
斜め構図、意識してみたらめちゃくちゃ多くて笑えた!!_(:3 」∠)_あの小さなスペースに情報を沢山詰め込みたいという貧乏性な部分が垣間見えますね…あと地味に俯瞰の構図がめちゃくちゃ多かったです←
言われないと気付かないかな?一度「あれ、この構図前に見たような」って思い始めるとそこにしか意識が向かなくなるのは作者だけだろうか…(しーちゃんにも気付かせてしまtt…)
セティの絵描きたいんだよ~描きたいモチーフが有ってそれを添えたいんだけど未だ構図が浮かばなくて💦浮かんだら漫画の息抜きに描きたいな(n*´ω`*n)
それではコメント有難うございましたv私もまた遊びに行くね~♪
りのせちゃん>
りのせちゃんこん✨遊びに来てくれて有難う~v
りのせちゃんにおススメ頂いたので早速トライしてみたら、想像以上にお気に入りの雰囲気になって自分でも驚いた!!アナログのイラストにCGのタイトルが入ったことによって漫画の巻頭カラー感が出た気がする///こちらこそだよ✨りのせちゃんの水彩イラストにロゴが入っているのを見て、カードゲームっぽくてめちゃくちゃ格好良いなと思ってたから勧めて頂いて嬉しかった~💕仕上がったアナログ絵にロゴを入れることを考えながら描くのもなんだか楽しそうだよねv
実は私も昔青と緑が混ざったような色(エメラルドグリーンとかターコイズブルーとか)物凄く好きだった…!あ、勿論今もすきだけども(笑)宝石みたいで必ず一度は推し色になる色味だと思う///昔は紫なんて眼中になかったから(酷)好みって変わるもんだなと…
おお、分離色に前々から興味が!?ぜひぜひ見てみたいよ~v今はスタンプのインクが優先かな?そちらも凄く楽しみにしてるので、分離はりのせちゃんが使いたいと思った時に見せて頂けたら嬉しいな✨
バニースーツのオッサンも相当だけど皆で空を飛ぶ発想に至るのは流石だと思いましt…あとでその場面のスクショ色んな角度から撮って運営に送りつけよう(既に実行済みだったら凄すぎる…)
レスお任せのところ、ここまで打ってから気付いたよ~(笑)お話し出来るの嬉しいので気になさらず///
あ、あと二通目もさっき目を通したのだけど、その辺に関しては全然気にしないでね👀実はこちらも三月に一つだけ足跡残ってて「?」ってなってたんだけどそうだったんだ…りのせちゃんが何もなかったなら良かった💦
うんうん、お互い楽しんで好きなことしよう~v勿論私もまだ恐怖が完全に拭いきれてないし(たまブログで不安を綴るのもそれが原因だし)一人でモヤモヤするのもアレだから何か有れば遠慮なくね^^
それではコメント有難うございました!また遊びにいくね~!
夏さん>
夏さんこんばんは!遊びに来て下さって有難うございます(*´▽`*)
イラスト見て下さったのですね///アナログ絵にCGのタイトルを入れるとこんなにも変わるんだなと驚きました…!!本当ですよね、雑誌や漫画の見開きページみたいで、タイトルの下に作者の名前を入れてみたくなりました(笑)読みたい有難うございます💕私もときつむが雑誌に掲載されるとしたらどのジャンルなんだろうと言った妄想が広がって中々楽しかったです✨
あの小さいバナーも注視して下さっていたのですか!?個人的に歯車や鎖のモチーフが好きなので好きなものを詰め込んでみたのですが、めちゃんこ素敵なロゴを作られる夏さんに格好良いと思って頂けてホッとしました///
そうなんですよね…!ロゴも作品の一部だと思っているので凄く重要な要素だと…だからこそ難しいといいますか💦あれほどの数を作られている夏さんでもそう感じられるのですね👀そ、そうですか?///世界観が伝わるロゴを作りたいと思っているので、そう言って頂けて物凄く嬉しいです(n*´ω`*n)
分離っぽい色、ターコイズブルーとサップグリーンの組み合わせはっきりとした色味で目を惹きますよねvスパビの拾翠羽になんとなく似てるような…!紫と青系でそれっぽい組み合わせを試していけば、ブルーバイオレットに近いものがもっと作れそうな気もします✨私の手元に有る粒状色が少ないので増えたらまた試してみたいですね~^^
ラピスラズリ様は次元が違うなと感じました_(:3 」∠)_中古で3000円…500円の絵の具が6本も買えてしまう…安いステーキが三枚も食べられる…(笑)わ~!検証とても興味があります!ぜひぜひ試してみて下さいませ♪
セレナ達のイラストも見て下さり有難うございました💕線画バージョンの存在を覚えていて下さったのですね(´;ω;`)なんと、夏さんもファブ様の滲みで大変な思いをされたのですか…!?広範囲に色を置く場合は綺麗に仕上がるのですが、小さなパーツを塗る場合はあまり向いてないのかな?と少しイメージが変わりましたね👀
ボードに関しては、私は物凄い水を使う(張る)のでもしかしたらそのせいなのかなとも思いつつ未だに謎で…🤔
おお、月光荘の購入を検討されているのですね///個人的には、発色は良いけど紙に置いた際の色の乗りは控えめ(薄付き)でクサカベと似てる印象でした!私も一色欲しい色がまだ残っているので諭吉さんが降ってこないかなと願うばかりです(安定の諭吉)
漫画やセティのイラストへ楽しみを有難うございます~!(*´▽`*)温かいお言葉を励みに頑張ります✨夏さんも大変な時期ではありますが、どうかお気をつけてお過ごし下さいませ💦それではまた遊びに伺いますv