あまり気に入ってないデフォルメ

ki-icon1.jpg
なんだろ。どこを直せば良いのかわからないから直しようがない←
39話更新しました!時間がかかったのは本当に難しい回だったからです。何が難しかったって、セレナの感情の変化の流れですよ……
セレナの言動に関してはキスケと同じようにちょっとイライラする場面もあるかもしれませんが、単なる内気な女の子というよりは、まだ判断力や決断力の乏しい14歳の少女ととって頂けると嬉しいです。
とはいえ捉え方はそれぞれなので、これ以上作者は口チャックということで!
でも今回のチヨマルさんとキスケのやり取りはかなりお気に入りです…うふふ。(こいつ腐ってやがる

そして頂き物を一点アップしました~!サイトがどんどん潤ってゆく…!本当に有難うございました///
拍手もポチポチ嬉しいです(*^▽^*)

追記でシノビの里編に関してのちょっとした語りです。ほんの少しでもネタバレがイヤだという方は本編を読んでからの方が良いかも…?気になる方はどうぞ♪
セレナが5、6章に登場する道具とかの名称を知らないので、名前を出さずに表現するようにしているんですが、私の表現力でそれが伝わっているのか物凄く不安になっているので、自信がないものをここで明かします。
・31話はじめの【紙製の筒の中央にロウソクの炎が揺らめく、ランプと似通った物】=【行燈】的なもの
・35話の【祭壇にも似た古びた木製の建物】=【お社】これは後でキスケが教えてくれます
・35話キスケの小屋の【床に設けられた暖炉と思しき一角】=【囲炉裏】
まだ沢山ある気がするんですが、取り敢えずこの三つは説明下手だな~と思いながら資料を調べつつ必死に表現しました…

それと6章で出てくる敵について。
蛇女は日本の妖怪の【さら蛇】をモチーフにして書いてます。濡れ女がイメージにぴったりだったんですが、そっちは海の妖怪らしいので合わないなと。
それと変身後のチヨマルは【烏天狗】をモチーフにしてます。実は烏天狗が一番好きな妖怪だったり。
tiyomaru.jpg
因みに本編では語られませんがチヨマルは千夜丸、キスケは犬神鬼助です。
5、6章、難しいけど色々調べながら書いてるので楽しいです…!