日記のネタが…
漫画ばかり描いてるとその間日記のネタが無くなるんですってこれなんか前にも言ったような気がする。
今日の出来事と言ったら眼鏡を買いに行ったこととやっぱり相棒は面白かったってことくらい←
眼鏡は三本買うと一本分安くなるサービス?をしていて、別にそんなに要らなかったけど三本買ったんですが全部似たようなデザインのものになりました。いや、店員がうろうろしてる店で長居するの本当に苦手なんですよ…ってことで近場に置いてあったものを適当に選んだっていう。あ、でも一つは凄くお気に入りだったから良かったです✨
そこで軽く視力検査してもらったんですが、矢張り右目が若干悪くなってました。そこまで悪化はしてなかったけどそれが分かってホッとしました。最近視界がぼやけることが多くて眼科にお世話になるようかな~と思ってたので👀
今日は昨日の続き。4ページ目の線画です。主要キャラの線画超楽しい。
モブの線画が苦痛過ぎたので楽しくて仕方ない!!こんなんで本当に本編描けるの自分…
しかしさっきからSAI以外の画面(chromeとか)が勝手に強制終了するんですがこれは??もしかして作業中のものが重すぎるから耐えられてない感じ?💦頑張ってくれ二万円のポンコツPC!
拍手有難うございました(((o(*゚▽゚*)o)))追記でお返事です♪
しーちゃん>
しーちゃんお疲れさま♪遊びに来てくれて有難う✨✨
んっ!?最近漫画以外の色んなことを水面下で密かにやってるのでそうとは限らないよ~( ´艸`)(意味深←)でもよその子絵も見てくれて嬉しいよ////ときつむではセティの髪も肌も色付けちゃってるから中々ベタ多めに出来なくて本当に楽しかったv艶ベタは筆圧ペンと言う神器のお陰ですごく楽!アナログだと手間がかかるし上手に仕上がらないから苦手だったんだ…現代漫画!そう言えば太古の昔に学生が主人公の作品を考えたことがあった👀
楽しみにしていてくれて感激だよ~(*´▽`*)苦手分野はようやくあとほんの少しの所まで描き終えたから、あとは普段通りイラストを描く感覚で進められる^^待っていて下さる方が居るって本当に力になるよ~いつも有難う////
絵の工程の記事読んでくれたんだ♪パキっとと言うかカチっと?(?)兎に角しっかりがっしりめに描く感じ?(説明下手かy)強弱は昔からずっと拘り続けてたポイントだからそう言って頂けると凄く嬉しい…セレナの髪のふんわり感伝わってよかった(n*´ω`*n)輪郭とかはめっちゃ線重ねてるよ!Gペン使ってた時はそこでよく紙貫通してたな~←
あっ、どこかで聞いた話だけど、時間を掛けて最初に描いたものがしっかりし過ぎてるとおかしい部分を手直しするのが勿体なくておかしいままで仕上げちゃうんだって…きっと私は下絵が完成形だから線画でそうなると時間掛かるんだな~と👀
しーちゃんと同じやり方で下絵描いてる方結構いるよね!アナログから下絵取り込んでた方はそう言う感じなのかな…?そんなソフト有るの?!板タブ大きいんだ~私と逆だwやっぱり大きいと逆にそう言う所で使いにくいんだね;;小さいといつの間にか枠外でペン動かしてる(((o(*゚▽゚*)o)))変えてから半年くらい経ったけどまだ慣れてない…
130枚す、少ない!?(;゚Д゚)三人で100枚か…しーちゃんのレイヤー事情を知りたい…w私は隣接してないパーツを一個でも見付けたら同じレイヤーで塗っちゃうよ~キャラ別ではないかな?キャラ一人一人のラフや下絵を分けてる感じなんだね👀手直ししたい時その方が便利かも!一人でも塗るパーツが多い場合は30枚近くいくことはある…1枚で描ける方凄い…
しーちゃんは水彩ペン派なんだね✨うん~と言うかSAIの水彩とペンを薄めたものの違いがわからない(末期)
例えば雰囲気のある一枚絵よりは、物語中のワンシーン的なカットを描くようになったって感じかな?最近のイラスト拝見してたけどアトレイユ君のアップとか凄く雰囲気好きだけどな///違ってたらごめん;;うん!お互い頑張ろう(*´▽`*)
あの小さな下絵で分かるとは!?実は皆描こうとしたんだけどめんd…サイズの関係でやめたんだ。取りあえず今回はグランデュール編に入るまでに出てくるメインメンバーだけ^^3000pxって凄い大きさのイラストだね(;゚Д゚)これは横1500以内だからなんとかなるかな💦うんうん!印刷やグッズ目的の方が多そう…
うん~めっちゃ楽しみにしてるよ/////最近楽しみ多すぎて辛いっていう幸せ(笑)
ではではコメント有難うござました!また遊びに来てね~v
今日の出来事と言ったら眼鏡を買いに行ったこととやっぱり相棒は面白かったってことくらい←
眼鏡は三本買うと一本分安くなるサービス?をしていて、別にそんなに要らなかったけど三本買ったんですが全部似たようなデザインのものになりました。いや、店員がうろうろしてる店で長居するの本当に苦手なんですよ…ってことで近場に置いてあったものを適当に選んだっていう。あ、でも一つは凄くお気に入りだったから良かったです✨
そこで軽く視力検査してもらったんですが、矢張り右目が若干悪くなってました。そこまで悪化はしてなかったけどそれが分かってホッとしました。最近視界がぼやけることが多くて眼科にお世話になるようかな~と思ってたので👀
今日は昨日の続き。4ページ目の線画です。主要キャラの線画超楽しい。
モブの線画が苦痛過ぎたので楽しくて仕方ない!!こんなんで本当に本編描けるの自分…
しかしさっきからSAI以外の画面(chromeとか)が勝手に強制終了するんですがこれは??もしかして作業中のものが重すぎるから耐えられてない感じ?💦頑張ってくれ二万円のポンコツPC!
拍手有難うございました(((o(*゚▽゚*)o)))追記でお返事です♪
しーちゃん>
しーちゃんお疲れさま♪遊びに来てくれて有難う✨✨
んっ!?最近漫画以外の色んなことを水面下で密かにやってるのでそうとは限らないよ~( ´艸`)(意味深←)でもよその子絵も見てくれて嬉しいよ////ときつむではセティの髪も肌も色付けちゃってるから中々ベタ多めに出来なくて本当に楽しかったv艶ベタは筆圧ペンと言う神器のお陰ですごく楽!アナログだと手間がかかるし上手に仕上がらないから苦手だったんだ…現代漫画!そう言えば太古の昔に学生が主人公の作品を考えたことがあった👀
楽しみにしていてくれて感激だよ~(*´▽`*)苦手分野はようやくあとほんの少しの所まで描き終えたから、あとは普段通りイラストを描く感覚で進められる^^待っていて下さる方が居るって本当に力になるよ~いつも有難う////
絵の工程の記事読んでくれたんだ♪パキっとと言うかカチっと?(?)兎に角しっかりがっしりめに描く感じ?(説明下手かy)強弱は昔からずっと拘り続けてたポイントだからそう言って頂けると凄く嬉しい…セレナの髪のふんわり感伝わってよかった(n*´ω`*n)輪郭とかはめっちゃ線重ねてるよ!Gペン使ってた時はそこでよく紙貫通してたな~←
あっ、どこかで聞いた話だけど、時間を掛けて最初に描いたものがしっかりし過ぎてるとおかしい部分を手直しするのが勿体なくておかしいままで仕上げちゃうんだって…きっと私は下絵が完成形だから線画でそうなると時間掛かるんだな~と👀
しーちゃんと同じやり方で下絵描いてる方結構いるよね!アナログから下絵取り込んでた方はそう言う感じなのかな…?そんなソフト有るの?!板タブ大きいんだ~私と逆だwやっぱり大きいと逆にそう言う所で使いにくいんだね;;小さいといつの間にか枠外でペン動かしてる(((o(*゚▽゚*)o)))変えてから半年くらい経ったけどまだ慣れてない…
130枚す、少ない!?(;゚Д゚)三人で100枚か…しーちゃんのレイヤー事情を知りたい…w私は隣接してないパーツを一個でも見付けたら同じレイヤーで塗っちゃうよ~キャラ別ではないかな?キャラ一人一人のラフや下絵を分けてる感じなんだね👀手直ししたい時その方が便利かも!一人でも塗るパーツが多い場合は30枚近くいくことはある…1枚で描ける方凄い…
しーちゃんは水彩ペン派なんだね✨うん~と言うかSAIの水彩とペンを薄めたものの違いがわからない(末期)
例えば雰囲気のある一枚絵よりは、物語中のワンシーン的なカットを描くようになったって感じかな?最近のイラスト拝見してたけどアトレイユ君のアップとか凄く雰囲気好きだけどな///違ってたらごめん;;うん!お互い頑張ろう(*´▽`*)
あの小さな下絵で分かるとは!?実は皆描こうとしたんだけどめんd…サイズの関係でやめたんだ。取りあえず今回はグランデュール編に入るまでに出てくるメインメンバーだけ^^3000pxって凄い大きさのイラストだね(;゚Д゚)これは横1500以内だからなんとかなるかな💦うんうん!印刷やグッズ目的の方が多そう…
うん~めっちゃ楽しみにしてるよ/////最近楽しみ多すぎて辛いっていう幸せ(笑)
ではではコメント有難うござました!また遊びに来てね~v